シミを取りたい!ピコトーニング契約してみた話

シミを取りたい!ピコトーニング契約してみた話

私の長年の悩みがシミ。
10代の頃部活で毎日日に当たっていたため、30代になってからシミがものすごく顕著になってきました。
過去にIPLや単発でレーザートーニングをやったりしましたが、劇的な変化は見られず。
そこで意を決してコース契約することに!

というわけでカンナムオンニで探して某クリニックで契約してみた話。

とりあえずカンナムオンニで予約

カンナムオンニで予約申請→メールがくる→私の場合手っ取り早く電話で日程調整(電話対応も◎)→カンナムオンニ予約確定

院内はものすごく綺麗で個室対応だったので驚きました。

事前調査で口コミを漁り機種はピコシュアがいい!と思っていたのですが、クリニックで使っている機器は期待を超えてピコシュアの最新機器ピコシュアプラスでした。
導入しているクリニックはまだ少ないとのこと。

VISIA肌診断

まずはVISIAという機械で肌診断をしてもらいました。
100%に近いほど状態が良いとのことで、私は隠れシミがほぼないと言われました。(ヤッター)

シミには種類があり、普通のシミ、真皮にできてしまったADM、肝斑など。
思春期あたりから出ているシミがあればそれはADMの可能性が高いとのことですが、医師でも判断が難しい。
私は幸いまだ肝斑は顕著ではないものの、これから出てくる可能性はありと言われました。

ピコトーニング何回やればいいの?

ピコトーニング、ピコスポットを検討していましたが
ピコスポットのような強い刺激を与えると肝斑が悪化する恐れもあるそうで、ピコトーニングは肝斑の改善に効果があるので併用するのがいいそう。

それ以外の対処となると、トラネキサム酸を内服するのが良いそうですが、私の場合毎日ピルを服用しているため、併用すると血栓症のリスクが高まる説があるらしいので、医師とよく相談してから服用するか決めるのがいいと言われました。

ピコトーニングは目安10回以上やると効果を実感できるよう。
ピコスポットは1回でADMが取り切れるとは限らないので半年ごとに様子を見て複数回打つのが良いそうです。
ピコスポットを照射すると一度濃くなってからシミが薄くなるそうで、一度濃くなってから薄くならない場合は再度照射すると良いそうです。

顔の医療脱毛との併用は、間1ヶ月は開けるのが推奨ですが、ピコトーニング自体も脱毛の効果は少なからずあるようなので、今は医療脱毛しなくてもいいかなと思いました。

気になる価格

値段は、今回私が訪れたクリニックは定価が高いものの、キャンペーン中だったため、初回にピコトーニング10回でコース契約すると1回あたり11,000円。
ピコスポットはピコトーニングのコースと一緒に契約すると取り放題が半額になると言われたのでセットでつけました。

シミとりは一回で取れるものではなく複数回照射することで効果を実感できるので、コース契約の方がお得に通えるなと思いました。

カンナムオンニのイベントで予約しましたが、通常前顔3000ショットが目安ですが、イベントだと1000ショットとのこと。イベントでは2回分でしたが1回にまとめて2000ショット打つことも可能とのことでまとめて打ってもらいました。
私の場合コース契約しましたのでサービスで3000ショット照射してもらえました。

クリニックによってその時々でお得なキャンペーンをしている可能性があるので、確認してみるといいかも。